MENU
\ PayPayポイント最大23.5%! /

奥行70cmのゲーミングデスクおすすめ4選!選び方のコツは?

ゲーミング デスク 奥行 70

この記事では、ゲーミングデスク奥行70cmについて書いています。

「奥行70㎝のゲーミングデスクを選びたい」
「選び方のポイントが知りたい」
「おすすめの製品を教えて欲しい」

このように悩んでいませんか?

ゲーミングデスクは種類が多く、どんなものを選ぶべきかわかりにくいですよね。

そこで今回は、ゲーミングデスク奥行70をテーマに、選び方おすすめ製品をご紹介します。

最後まで読めば、アナタにぴったりなデスクが選べるようになりますよ。

目次

ゲーミングデスク【奥行70cm】選び方のコツは?

ゲーミング デスク 奥行 70

それでは早速、ゲーミングデスクの選び方をご紹介します。

ポイントは以下の3点です。

  • サイズ
  • 機能性
  • 高さ

上記に注目して選べば、自分に合うデスクを簡単に見つけられます。

くわしい選び方を見ていきましょう。

サイズで選ぶ

ゲーミングデスクはサイズを重視しましょう。

製品によってサイズが異なるので、設置場所や配置したいものに合わせて選ぶのがベストです。

わかりやすい例をあげると、以下のとおりです。

  • シングルモニターなら、幅は100㎝以上
  • デュアルモニターなら、幅は120㎝以上

また、ゲーミングデスクを選ぶときは、奥行きも忘れずに確認しましょう。

今回は70cmをテーマに紹介していますが、ゲーミングデスクの奥行きは60㎝程度が多い傾向にあります。

しかし、70㎝以上のサイズだと、スペースを広く活用できるのでおすすめです。

キーボードやマウスなどの周辺機器が置きやすく、手首や腕の負担も減って疲れにくくなりますよ。

快適に使えるゲーミングデスクが欲しいなら、サイズは必ずチェックしましょう!

機能性で選ぶ

ゲーミングデスクは機能性も重要です。

使いやすい機能が搭載されていると、ゲームを快適にプレイできます。

とくにおすすめしたいのは以下の機能です。

  • キーボードスライダー:スペースを広く使える
  • 引き出し:必要なものをいつでも取り出せる
  • 配線タップ:コードを簡単に整理できる

広々としたスペースでプレイできるだけでなく、必要なものをすぐに取り出せます。

機能性でゲーミングデスクを選ぶと、より快適にゲームを楽しめますよ!

高さで選ぶ

ゲーミングデスクの高さは重要なポイントです。

デスクの高さは使用感に大きく影響します。

高すぎても、低すぎても疲れやすくなるので注意しましょう。

一般的には70㎝ほどの高さが無難ですが、自分に合った高さを選択するのがベストです。

「一般社団法人日本オフィス家具協会」では、机と椅子の適切な高さを求める計算式が公開されています。

適切な座面の高さ(㎝)=身長 × 1/4最適な差尺(㎝)=身長 × ⅙
引用元:「一般社団法人日本オフィス家具協会」

計算式に当てはめると、身長別のおすすめな高さは以下のとおりです。

  • 150㎝:62㎝
  • 160㎝:66㎝
  • 170㎝:70㎝

とはいえ、どうしても不安な場合は昇降式のデスクをおすすめします。

好みの高さに調整できるので快適ですよ。

疲れを減らして、楽しく遊ぶためにもデスクの高さは忘れずに確認しましょう。

ゲーミングデスク【奥行70cm】おすすめ4選

ゲーミング デスク 奥行 70 おすすめ

奥行70㎝以上のおすすめゲーミングデスクを4選ご紹介します。

ラインナップは以下のとおりです。

  • LOWYA オフィスデスク
  • 山善 昇降式デスク (ガス圧式)
  • Bauhutte ゲーミングデスク 昇降式
  • COUGAR ゲーミングデスク MARS120

なかでもイチオシはLOWYA オフィスデスクです。シンプルで扱いやすく、ゲーム以外にも便利に使えます。

おすすめ製品をひとつずつチェックしていきましょう。

LOWYA オフィスデスク

メーカーLOWYA
サイズ(幅×奥行×高さ)120W x 70D x 70H cm

安さと品揃えが魅力の日本ブランド、「LOWYA」が販売しているデスクです。

タップ収納付きなので、パソコン周りのコードを簡単にまとめられます。

さらに足元が広々としているため、周辺機器やサイドキャビネットも置きやすいですよ。

POINT
  • タップ収納付き
  • 広々とした足元スペース
  • 軽くて丈夫な構造

天板内部は蜂の巣状にぎっしりと詰められた正六角形の多孔材が、圧力を分散する構造になっています。

そのため、軽量ながらも耐久性の高いデスクです。

ゲームだけでなく、在宅勤務や作業用でも使いやすいですよ。

■こんな人におすすめ

  • シンプルで使いやすいデスクを求めている人
  • リーズナブルに購入できる製品が欲しい人

とにかくシンプルな使いやすさを追求したいなら、「LOWYA オフィスデスク」は必見ですよ!

山善 昇降式デスク (ガス圧式) 

メーカー山善
サイズ(幅×奥行×高さ)120㎝ x 72㎝ x 75~110 cm

山善が販売している昇降式のデスクです。

好みに合わせた高さに調整できるため、疲れにくく、快適にゲームをプレイできます。

手前のレバーをつまんで昇降するだけなので、ハンドルを回したり、両手でレバーを操作する必要がありません。

手間がかからず、簡単に高さを変更できますよ!

POINT
  • ワンタッチで高さを変えられる
  • スタンディングデスクとしても使える
  • 飲み物をこぼしてもさっと拭き取れる

水や汚れに強い、ポリ塩化ビニルを使用しているので、汚れを簡単に拭き取れます。

飲み物をこぼしてもサッと掃除ができちゃうわけです。

デスクに飲み物を常備しておきたい人にぴったりですよ。

■こんな人におすすめ

  • 飲み物を飲みながらゲームをしたい人
  • 手軽に高さ調節できるデスクを探している人

昇降式デスクで手軽に扱える製品が欲しいなら、絶対にチェックしておきましょう。

Bauhutte ゲーミングデスク 昇降式

メーカーBauhutte
サイズ(幅×奥行×高さ)70㎝ x 70~97㎝ x 64~85 cm

ゲーミング家具を多数販売している、Bauhutteのゲーミングデスクです。

省スペースでも設置しやすく、快適にゲームを楽しめる構造になっています。

キーボードスライダーを引き出すと、奥行きが97㎝になるのでデスクスペースを広く使えますよ。

POINT
  • スリム構造で設置しやすい
  • 高さの調節が可能
  • キーボードスライダー付き

デスクの高さを調整できるので、長時間ゲームをしていても疲れません。

幅が狭いのが欠点ですが、シングルディスプレイで遊ぶ人や省スペースな製品が欲しい人に向いています。

■こんな人におすすめ

  • スリムな形のゲーミングデスクを探している人
  • キーボードスライダー付きの製品が欲しい人

省スペースながらも快適にゲームをプレイできるデスクを探しているなら、ベストバイですよ!

COUGAR ゲーミングデスク MARS120

メーカーCOUGAR
サイズ(幅×奥行×高さ)125㎝ x 74㎝ x 81 cm

ドイツのPC周辺機器ブランド、COUGARが販売しているゲーミングデスクです。

ゲームを遊ぶプレイヤーが、快適に使えるデザイン設計になっていますよ。

具体的には、身体に沿う部分に緩やかなアーチ加工がされていたり、エッジ部分の角が丸くなったりしています。

フルスチールフレーム構造になっており、150㎏の重さにも耐えられるのが特徴です。

POINT
  • 長時間でもゲームを遊びやすいデザイン設計
  • 高い耐久性と安定性
  • コントロールスタンド付き

ちなみにコントロールスタンドでは、以下の操作や接続ができます。

  • PC電源のON/OFFの切替
  • USBポート(2口)に接続
  • オーディオポート(入出力)に接続

とにかく快適さを重視したい人に、向いているデスクですよ。

■こんな人におすすめ

  • コントロールスタンドで快適にデスクを使いたい人
  • 丈夫で安定感のあるゲーミングデスクを探している人

ストレスフリーに遊びたいなら、「COUGAR ゲーミングデスク MARS120」を選んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は奥行70㎝以上のゲーミングデスクについてご紹介しました。

デスクを選ぶコツは3つあります。

  • サイズ
  • 機能性
  • 高さ

上記のポイントを押さえるだけで、使いやすく、快適にゲームを楽しめる製品が選べますよ。

また、おすすめのゲーミングデスク4選もピックアップしました。

どの製品も安定感があり、ゲームをストレスなく楽しめるものばかりです。

自分で選ぶのが不安な方は、ぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次