MENU
\ Amazonプライム感謝祭先行セール開催中! /

ゲーミングPCの中古やめたほうがいい?デメリットばかり?

ゲーミング pc 中古 やめた ほうが いい

この記事では、ゲーミングPCの中古やめたほうがいいについて書いています。

ゲーミングPCは、PS5の120fpsを超えて遊ぶこともできる性能の高さが魅力的。

APEXやVALORANTなどのFPSゲームも、144fpsまたは240fps張り付きでプレイすることもできます!

Steamを利用すれば、5万タイトル以上の膨大なゲームタイトルを遊べるのもゲーミングPCならではです。

ですが、最新のグラフィックボードを搭載したモデルは20〜30万円以上と、高いのが悩みどころ…。

新品が高いなら中古という選択肢があるものの、ゲーミングPCの中古やめたほうがいいという声も多く不安に思いますよね。

そこで今回は、中古のゲーミングPCのメリット・デメリットを踏まえながら、やめたほうがいいかどうかについて解説します。

「中古で安く買いたいけど不安」「中古の何がよくないの?」と気になる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

ゲーミングPCの中古はやめたほうがいい?

ゲーミング pc 中古 やめた ほうが いい

それでは早速、ゲーミングPCの中古やめたほうがいいのか紹介していきます。

結論からいえば、

ゲーミングPCを中古で買うのは正直おすすめしません。

なぜなら新品に比べてデメリットが多すぎるため、中古で買うメリットがほとんどないからです。

後ほど詳しく紹介しますが、中古で買うのは「安い」のが最大のメリットで、それ以外はあまり恩恵がありません。

どうしても予算の関係で新品を買えない人以外は、新品のゲーミングPCを選んだほうが快適に遊べるでしょう。

最近では、ゲーミングPCを安く買う方法もあるので、新品の方が良いですね!

あわせて読みたい
【2024年版】ゲーミングPCを安く買う方法5選!どこで買うのが安い? この記事では、ゲーミングPCを安く買う方法について書いています。 はじめてゲーミングPCを買おうと思っても、ショップ選びで迷いますよね。 ネットだと多くの通販サイ...

ゲーミングPCの中古を買うデメリットは?

ゲーミング pc 中古 デメリット

具体的に、中古のゲーミングPCはどんなデメリットがあるか見ていきましょう。

「故障のリスク以外に何のデメリットがあるの?」と気になる人は必見です。

使用状況・状態が不明

中古最大のデメリットは、使用状況や状態が不明であることです。

購入日やキズの状態は記載されていても、どのくらい稼働していたかまでは見た目で判断できません。

たとえば、仕事で忙しくてほとんど稼働させずに手放した人かもしれないし、24時間付けっぱなしで常に稼働させていた人かもしれませんよね。

常時付けっぱなしの場合、何も作業しなくてもパーツに負荷がかかるため、パーツの寿命が短くなる原因になります。

そのため、中古の安さにつられて購入してしまうと、数ヵ月で故障したりスムーズな動作ができなかったりするリスクが出てくるのです。

フリマアプリなどで出品者と直接コンタクトが取れるなら、どのくらい稼働させていたか詳しく聞いてみるといいでしょう。

選び方が難しい

ゲーミングPCは、搭載するパーツによってスペックが大きく左右されるため、選ぶのが難しいマシンです。

特に、これまでゲーミングPCを手にしたことがない人は、モデルを見比べてもどのくらい性能差があるか判断が付きにくいでしょう。

ましてや中古となれば、パーツ以外にも上記で説明した使用状況の問題点など、考慮するところがたくさんあります。

たとえば、買ってから数ヵ月もしないうちに壊れたり、パーツが劣化していてすぐ交換する必要になったりと、中古で買って後悔する人がたくさんいます。

中古のゲーミングPCを選ぶには、ある程度のパソコン知識がないと選ぶのが困難です。

安く購入できるのは大きな利点ですが、選び方を間違ってしまうと無駄な出費となりかねません。

遊びたいゲームによってはスペック不足になるかも

中古で買っても、理想的なゲームがプレイできない恐れがあります。

最先端のゲームエンジンを使って描かれた高グラフィックゲームを遊ぶには、高い性能のパソコンスペックが必要です。

大規模3Dゲーム「ホグワーツレガシー」の場合、「i7-8700・16GB・RTX 1080」推奨スペックとされています。

中古で安く買っても遊ぶゲームの要求スペックが高かったら、動作がモッサリとして快適に遊べない可能性が出てきます。

快適に遊ぶためにパーツを買い替えることになり、中古で買っても結局コスパが悪くなっちゃいます!

通常のパソコンとして使うなら多少低スペックでも問題はないものの、主にゲームを遊ぶために使うなら相応のスペックが必要となります。

ハッキング・ウイルス感染のリスク

中古のパソコンは、ハッキングウイルス感染リスクがあることを忘れてはいけません。

見た目だけではウイルスに感染しているか分からないため、購入後にトラブルに巻き込まれる危険性が高まります。

たとえば、パスワードやクレジットカードの情報が漏洩したり、悪意のあるソフトウェア「マルウェア」がインストールされてたりするかもしれません。

特に、個人間で売買するメルカリやラクマなどのフリマサイトでは、これらの危険性が高まるので要注意です。

購入後にトラブルがあっても返品や交換対応できない場合がほとんどのため、泣き寝入りするしかないことも考えられます。

もしフリマサイトで買いたいなら、初期状態にしてあるかしっかり明記されている出品者を選びましょう!

あるいは、購入後に自分で初期状態に戻すことを徹底するのが大切です。

保証期間が短い

中古のゲーミングPCは、保証期間が短く設定されています。

例えば、ドスパラでは新品は1年間の基本保証(※持込のみ)がありますが、中古だと1ヵ月とかなり短くなります。

パソコンは数年使い続けるものなので、1年以上の保証があるほうが安心です。

有償で保証期間を伸ばせるメーカーもあるので、保証制度について購入前に調べておくといいでしょう。

ただ、フリマサイトで買う場合は、基本的に保証はないと思っておくのが賢明です。

後ほど紹介する販売店は、中古でも保証期間が長めなのでぜひ参考にしてみてください。

ゲーミングPCの中古を買うメリットは?

ここまで中古のデメリットを解説しましたが、もちろんメリットもあります。

中古で買うメリットについて紹介していきます。

出費を抑えられる

中古で買う一番のメリットは、出費を抑えられることです。

最新のグラフィックボードを積んだモデル(RTX 4070)は20万円以上と高価ですが、2世代前の型番(RTX 2070)なら、8万円ほどで購入できます。(参考:パソコン工房

「高画質にあまりこだわりがない」「いろんなPCゲームをやりたい」なら、少し前のグラフィックボードでも十分楽しめるでしょう。

予算を抑えてコスパよくPCゲームを楽しむなら、中古で安く手に入れるのは大きなメリットです。

掘り出し物を見つけられる可能性

場合によっては、上位のCPUやグラフィックボードを積んでいる掘り出し物が見つかるかもしれません。

キズが入っていると価値が下がって安くなるため、こういったものが狙い目となります。

多少キズが入っていても高性能ならかまわないなら、中古で買うことを視野に入れてもいいでしょう。

販売終了のレアなPCも手に入る

現在は新品で入手できない、販売終了したものを購入できるのも中古の大きなメリットです。

パーツを組み替えできないノート型のゲーミングPCは、販売終了してしまうと中古でしか手に入りません。

当時は価格が高くて見逃してしまったモデルも、今なら安く購入できるチャンスとなります。

【結論】中古のゲーミングPCはどんな人におすすめ?

ゲーミング pc 中古 やめたほうがいい

中古のデメリット・メリットを解説しましたが、まだ購入するか悩んでいる人も多いでしょう。

中古のゲーミングPCがおすすめなのは、ズバリ以下のような人です。

  • 状態より安さを優先したい人
  • パソコンの知識がある人
  • 自分でトラブルを解決できる人

それぞれ紹介していきます!

状態より安さを優先したい人

使用状況・状態が不明でも、安く買えるならかまわない人におすすめです。

中古品は、前の持ち主がガッツリ使用していたか、あるいはほとんど使っていなかったかまでは分かりません。

パーツにどれだけ負荷がかかっているか不明なので、いつ壊れるかの予測も付かないものです。

ただ、大手サイトで販売されているゲーミングPCは、ジャンク品でない限り動作がある程度保証されているため、すぐに壊れることは早々ありません!

安く手に入れて、気になっていたMMORPGなどをコスパよく始められるのは大きなメリットです。

予算の限られている学生や、新社会人の方は検討してみてはいかがでしょうか。

パソコンの知識がある人

ゲーミングPCは、パソコン用語パーツ知識がある人に適したマシンです。

パソコンへの知識があれば、使用パーツのスペックや価格帯もすぐにイメージできますよね?

中古であっても適切な価格で販売されているか目利きができるので、ぼったくられない自衛ができます。

また、パソコンへの知見がある人なら、用途に合ったスペックのゲーミングPCを見つけられるでしょう。

自分の求めているスペックと、販売価格が正しいものかを判断するには、パソコンの知識が必要不可欠です。

自分でトラブルを解決できる人

何らかのトラブルが起きても、自分で対処出来る人なら中古で買っても特に問題ありません。

デスクトップPCなら、不具合が起きてもすぐに買い替える必要はなく、原因となるパーツを交換すれば解決します。

もし修理を頼むとなれば、パーツ代のほかに修理代が加算され高くなります。

自分の手で修理できるなら、業者に頼むより出費を抑えることが可能です。

ゲーミングPCが壊れるパターンはおおよそ決まっているので、機械いじりに抵抗のない人は、トラブルの起こりやすい中古で買ってもいいでしょう。

ゲーミングPCを買うのにおすすめできるショップ2選

現在、さまざまなBTOショップがありますが、すべてのお店で中古品を取り扱っているわけではありません。

そこで、中古のゲーミングPCを買えるおすすめのショップ2選をピックアップしました。

信頼できるショップで中古を買いたい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

FRONTIER

まずは、ヤマダ電機グループで国内生産にこだわっているFRONTIERを紹介します。

POINT
  • 発送が早い
  • 在庫状況が分かりやすい
  • PayPay、Amazon Pay対応
  • 3ヶ月センドバック保証

FRONTIERは、正午までの入金で当日出荷してくれるため、早く手元に欲しい人にイチ押しです!

アウトレットPCの在庫状況も数字で明確に記載されているため、「あとで買おうと思ったけどもう在庫がなかった…」ということも防げます。

また、PayPayやAmazon Pay対応しているので、クレジットカードを手元に用意しなくてもすぐに決済できます。

3ヵ月センドバック保証付きで、購入後のトラブルも安心です。

FRONTIERは、セールの開催頻度が高く通常より安く買える機会が多いので、新品を検討してみてもいいでしょう。

GP-ZERO

つづいて、ゲーミングPC中古専門店GP-ZEROを紹介します。

POINT
  • コスパが高い
  • ハイスペックモデルも多数
  • 全国送料無料
  • 修理が格安

GP-ZEROは中古専門店というだけあって豊富な商品数で、なおかつ安さに優れています。

5万円代で買える超コスパもあるので、とにかく安く買いたい人にもぴったり。

全品送料無料で、送料代がかからないのもうれしいポイントです。

保証期間は30日間と短いですが、追加料金で最大1年まで延長することもできます。

また、保証期間を過ぎても修理を依頼することも可能です。

修理代はほかのメーカーと比べても約50%オフと安いので、自分で修理する自信がない人も安心できます。

安く・比較的新しいグラフィックボード搭載のゲーミングPCが欲しい人に、GP-ZEROはおすすめです!

まとめ

今回は、中古のゲーミングPCはやめたほうがいいのかを解説しました。

安く手に入れたい人にとって中古の選択肢は最善策ともいえますが、さまざまなリスクも考慮しなくてはいけません。

「スペックを見てもよく分からない」「トラブルに対処できる自信がない」という人は、無難に新品を選んだほうがいいでしょう。

ですが、PCへの知識があり、自分でトラブルを解決できる人なら、中古を買っても特に問題はありません。

予算や用途を考えつつ、コスパよくゲーミングPCを手に入れてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次