この記事では、PS5用コンバーターおすすめについて書いています。
「PS5でお気に入りのデバイスを使いたい!」
「PS5のゲームをキーマウでプレイしたい!」
このように悩んでいませんか?
ゲームは慣れないコントローラーより、手に馴染んだデバイスの方が操作しやすいですよね。
そんな方におすすめなのが、コンバーター
コンバーターを使えば、PS5をさまざまなコントローラーやキーボード、マウスで遊べるようになります。
今回は、PS5用コンバーターおすすめをテーマに、選び方のコツや、おすすめ製品をご紹介します。
最後まで読めば、お気に入りのデバイスでゲームを楽しめるようになりますよ!
PS5用コンバーターの選び方
それでは早速、PS5用コンバーターの選び方をご紹介します。
選ぶコツは全部で4つです。
- ゲームの利用規約をチェックする
- 接続方法で選ぶ
- 対応ハードで選ぶ
- 対応コントローラーで選ぶ
それぞれを詳しく見ていきましょう。
ゲームの利用規約をチェックする
まずは、コンバーターを選ぶ前に、ゲームの規約を必ずチェックしましょう。
なぜかというと、コンバーターを禁止している作品があるからです。
今回は大人気のFPSゲーム『APEX LEGENDS』を例に説明しますね。
『APEX LEGENDS』では、コンバーターの使用が禁止されています。
RespawnおよびEAのスタンスとしては、『Apex Legends』のコンシューマー機でのマウス&キーボ(以下MnK)の使用は原則上一切禁止です。これはストライク・パックなどの、ソニーやマイクロソフト非公認のコントローラーやアタッチメントも同様です。
しかし現実的には、コンシューマー機自体にMnKの使用を判別する機能が備わっていないため、該当するユーザーすべてをアカウント停止処置にすることは難しい状況です。
また、身体的な障害を抱えているユーザーが特殊仕様のコントローラーを必要とするケースもあるため(参考記事)、一概に非公認品を使用したすべてのアカウントを停止処置とするわけにも行きません。
よって、現状では公式大会など、プレイヤーの環境を把握できる状態では例外なく使用を禁止としています。
それ以外のケース、例えば使用者が非公認品コントローラーやアタッチメントの使用を(SNSなどで)自慢していたり、配信を行っているなどがあれば、通常の通報手段を通してご報告ください。
引用:https://fpsjp.net/archives/377618
エイムアシストやアンチリコイルにより、ゲーム環境が破壊されてしまうためです。
コンバーターを使うと規約違反になり、アカウント停止のリスクがあります。知らずに使った場合も同様です。
アカウントが停止されると、以下の状態になります。
- データにアクセスできなくなる
- 同じ端末ではプレイできなくなる
規約違反はリスクが大きいため、『APEX LEGENDS』でコンバーターを使うのはおすすめできません。
どうしても使いたいのであれば、自己責任で使いましょう。
このようにゲーム側で、コンバーターを禁止している場合があります。
接続方法で選ぶ
コンバーターを選ぶ上で、接続方法はとても重要です。
接続方法により、ゲームの遊びやすさは段違いに変わりますよ。
主な接続方法は以下の2種類です。
- 有線接続
- 無線接続
それぞれの特徴を理解しておくと、使いやすい製品を選びやすくなりますよ。
有線接続の特徴 | 無線接続の特徴 |
---|---|
【メリット】 ・遅延が発生しにくい ・接続が安定しやすい ・接続が簡単で使いやすい 【デメリット】 ・持ち運びには不向き ・配線が煩わしい | 【メリット】 ・配線が邪魔になりにくい ・コードを気にせずにプレイできる ・持ち運びに向いている 【デメリット】 ・遅延が起きやすい ・ペアリング設定が面倒くさい |
どちらにするか迷う方は、以下を参考にしてください。
- 低遅延を求めるなら:有線接続
- 配線に悩みたくないなら:無線接続
コンバーターの接続方法はゲームの遊びやすさに影響します。
だからこそ、自分のプレイスタイルにあわせて使いやすいものを選びましょう。
対応ハードで選ぶ
コンバーターを選ぶときには、対応ハードを確認しましょう。
どうしてかというと、モデルごとに対応可能なゲーム機が異なるからです。
「せっかく買ったのに、PS5で使えなかった……」と後悔する場合もあるので注意しましょう。
また、PS5に対応していても、PS5専用ソフトでは使えないケースもあります。
そのため、ハードだけでなく、ゲームソフトの対応状況も確認するのがおすすめです。
コンバーターのモデルによって対応できるハードが異なるため、対応状況はチェックしておきましょう!
対応コントローラーで選ぶ
コントローラーの対応機種も、コンバーター選びには欠かせないポイントですよ。
なぜなら、コンバーターにコントローラーが対応していないケースもあるからです。
よくある対応状況は以下のとおりです。
- 各対応ハードの純正コントローラーしか使えない
- アケコンやハンドルコンには対応できない
- キーボードやマウスが利用できない
コンバーターがPS5に対応していても、デバイス側が未対応だと使えません。
PS5に接続したいデバイスがあるなら、コントローラー側の対応状況も確認しておきましょう!
PS5用コンバーターおすすめ3選
PS5用におすすめなコンバーターを3選ご紹介します。
- Duoyeree
- ReaSnowS1
- BingDi
ちなみに個人的なおすすめは「ReaSnowS1」です。
PS5でキーボードやマウスを使いたいなら、絶対にチェックしましょう。
Duoyeree
メーカー | Duoyeree |
---|---|
接続方法 | 有線&無線 |
対応ハード | PS5 PS4 Nintendo Switch Switch Lite PC |
対応コントローラー | DualSense DUALSHOCK4 XboxOne S Switch Proコントローラー |
互換性が幅広く、簡単に操作ができるコンバーターです。
- スリムで、小さく、持ち運びに最適!
- 遅延が少なくて、安定したBluetooth接続ができる
- シンプルに使いやすい
唯一のデメリットが、純正以外のコントローラーや、アケコンには対応できない点です。
しかし、純正コントローラーをメイン使いする人なら、デメリットにはなりません。
安定した接続で遅延もなく、PS5をプレイできますよ。
■こんな人におすすめ
- 有線と無線の接続方式を自由に選びたい人
- シンプルで簡単に使えるコンバーターが欲しい人
使いやすさ重視でコンバーターを探しているなら、「Duoyeree」は間違いなしにベストチョイスです!
ReaSnowS1
メーカー | REASNOW |
---|---|
接続方法 | 有線のみ |
対応ハード | PS5 PS4 Nintendo Switch xboxone xbox360 |
対応コントローラー | Switch Proコントローラー DualSense DUALSHOCK4 Xbox キーボード、マウス アーケードコントローラー ハンドルコントローラー |
REASNOWから販売されている超高性能なコンバーターです。
もちろん、マクロ機能を解除して、純粋なコンバーターとしても利用できます。
- 幅広いプラットフォームに対応できる
- 専用のスマホアプリで簡単にマクロ機能を設定できる
- 低遅延でストレスのないゲームプレイが楽しめる
ハイエンドモデルであるため、高価なのが欠点です。
しかし、さまざまなコントローラーに対応できるため、汎用性は抜群ですよ!
■こんな人におすすめ
- 超高性能なコンバーターが欲しい人
- 幅広いデバイスに対応できる製品を探している人
トップクラスの性能を誇るモデルが欲しいなら、「ReaSnowS1」は絶対にチェックしておくべきですよ。
BingDi
メーカー | BingDi |
---|---|
接続方法 | 有線&無線 |
対応ハード | PS5 PS4 Nintendo Switch PC |
対応コントローラー | DualSense DUALSHOCK4 Xbox Series X XboxOne S Switch Proコントローラー |
シンプルな使用感が特徴のコンバーターです。
有線接続と無線接続の両方に対応でき、プレイスタイルにあわせて柔軟に使えます。
- 接続がとにかく簡単
- コンパクトで持ち運びにぴったり
- 接続方式をプレイスタイルにあわせて選択できる
接続しやすく、扱いやすいコンバーターですが、PS5専用ソフトには対応していません。
とはいえ、PS5専用ソフトをプレイしないなら、問題なくゲームを楽しめますよ!
■こんな人におすすめ
- シンプルな使用感のコンバーターが欲しい人
- コンパクトな形状を求めている人
扱いやすさと携帯性を重視しているなら、「BingDi」は必見ですよ。
まとめ
今回の記事では、PS5用のコンバーターをご紹介しました。
選び方のコツは4点あります。
- ゲームの利用規約をチェックする
- 接続方法で選ぶ
- 対応ハードで選ぶ
- 対応コントローラーで選ぶ
とくにゲーム側が対応しているかはチェックしましょう。
『APEX LEGENDS』のようにコンバーターが禁止されている作品で使うと、アカウント停止のリスクがあります。
さらに、以下のおすすめコンバーターをご紹介しました。
- Duoyeree
- ReaSnowS1
- BingDi
「自分で選ぶのはどうしても不安……」という方は、参考にしてみてくださいね。
ぜひ、お気に入りのデバイスで、快適にPS5をプレイしましょう!