MENU
\ Amazonプライム感謝祭先行セール開催中! /

【2024年版】水色のキーボードおすすめ11選!かわいい・コスパなど

ゲーミングキーボード 水色

この記事では、水色キーボードのおすすめについて書いています。

パソコンを持っている人にとって、キーボードは必須のアイテムです。

最近では自分好みの空間を作るために、デスク周りにこだわる人が増えてきました。

なかでも水色をテーマにしたゲーム部屋は、「かわいさ」と「清潔感」を兼ね揃えており、女性にも人気のカラーです。

これから水色で統一したい人のなかには、「今のキーボードを新しくしたい!」という人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、キーボードの選び方おすすめの水色キーボード11選を紹介します。

水色をメインとしたデスク周りにしたい人は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

水色キーボードの選び方

ゲーミングキーボード 水色

まずは選び方からご紹介していきます。

理想的なキーボードを探すには、6つのポイントがあります。

キーボードをあまり買ったことがない人は、ぜひ購入の参考にしてみてくださいね。

接続方法で選ぶ

キーボードには、2種類の接続方法があります。

  • BluetoothやUSBレシーバーを使う「ワイヤレスキーボード」
  • 常にケーブルを接続して使う「有線キーボード」

それぞれのメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリットデメリット
ワイヤレス・ケーブル不要でデスクがスッキリする
・タブレットと接続したいときにも便利
・断線のリスクがない
・バッテリー残量を気にする必要がある
・入力遅延が発生しやすい
・接続が不安定になりやすい
・有線に比べて高い
有線・電池切れの心配がない
・遅延や接続に安定感がある
・ワイヤレスより安い
・デスク上が乱雑になりやすい
・持ち運びには不向き
・断線のリスクがある

ケーブルの有無によって、見た目や入力の安定感などに違いが出てきます。

それぞれの特徴から、おすすめする人を挙げていきます。

■ワイヤレスキーボードがおすすめの人

  • デスク上をすっきり見せたい人
  • パソコン以外にも使いたい人
  • 外出先でも使いたい人
  • FPSをしない人

■有線キーボードがおすすめの人

  • 自宅でしか使わない人
  • 予算を抑えたい人
  • 充電が面倒な人
  • FPSのゲームをする人

自分に合った接続方法のキーボードを選んでみてくださいね!

テンキーの有無で選ぶ

キーボードを選ぶポイントとして、テンキーの有無があります。

テンキー付きのメリットは、何といっても数値入力が素早くできる点。

電卓のように配列された数値キーは、片手で簡単に入力できて、仕事や作業で数値入力が多い人にとって便利に使えます。

ただ、テンキーがあることでキーボードが幅広になるため、デスクが圧迫されたり持ち運びが不便になったりするデメリットがあります。

対して、テンキーレスのメリットは、コンパクトでデスクスペースを有効活用できることです。

テンキーがないぶんデスクを広々と使えるので、気になっていたインテリア小物も置きやすくなります。

テンキーレスのデメリットは、数値入力の際に少し手間取ることです。

キーボード上部の数値を横移動するように入力するので、テンキー付きに比べると入力が遅くなりやすいです。

  • 会計処理やデータ入力など数値入力が多い人⇒テンキー付き
  • 主にゲーム用途として使いたい人⇒テンキーレス

このように、使う目的に応じてテンキーの有無を決めるといいでしょう。

キーボードの種類で選ぶ

キーボードには4つの種類があり、それぞれ特徴があります。

  • メンブレン式:広く使われるタイプ。シンプルで比較的安価。
  • パンタグラフ式:ノートPCで多く使われる。薄型でタッチが軽い。
  • メカニカル式:ゲーミングキーボードで人気。好みのスイッチに変えられる。
  • 静電容量無接点方式:耐久性が高く静音性に優れている。価格は高め。

それぞれ価格や、タイピングしたときのタッチ感に差があります。

ゲーミングキーボードとして採用されやすいのは、メカニカル式です。

打鍵感やタイピング音を、好みのスイッチに変更できるカスタマイズ性も魅力的。

続いて、メカニカル式のキーボードを考えている方にキースイッチの選び方を紹介します。

キースイッチの種類で選ぶ

メカニカル式キーボードのキースイッチには、大きく分けて3つの軸があります。

種類特徴
クリッキー(青軸)この中では一番大きいクリック音
カチカチしたタイピング音を楽しみたい方におすすめ
タクタイル(茶軸)青軸と赤軸の間くらいの小さめのクリック音
ある程度クリック感が欲しい人向け
リニア
(赤軸・ピンク軸・銀軸・黒軸)
クリック感がなく、軽い押し心地で静音性抜群
長時間タイピングする人に最適

キースイッチの軸によって、クリック音が大きく異なります。

青軸キーボードはタイピングが楽しくなるようなクリック感ですが、音が大きいため周りに人がいる場所や、VCや配信だと相手を不快にさせやすいので注意しましょう。

それぞれの特徴を踏まえ、おすすめする人は以下です。

  • 自宅でタイピング音を楽しみたい人⇒クリッキー(青軸)
  • ゲームで押した感じがある程度欲しい人⇒タクタイル(茶軸)
  • 仕事や作業で長時間タイピングする人⇒リニア(赤軸など)

初めてゲーミングキーボードを買う人は、クリック感とタイピング音のバランスがいい「茶軸」がおすすめです!

キー配列で選ぶ

キーボードの配列には、大きく分けて「日本語配列(JIS配列)」と「英語配列(US配列)」の2つがあります。

■日本語配列(JIS配列)

  • 日本語配列とは、キーの配列やレイアウトが日本語の入力に適したキーボード
  • この形式は国内で広く使われるため、打ち慣れている人が多い
  • かな入力が可能で、人によってはローマ字入力より早く入力できる

■英語配列(US配列)

  • 英語配列とは、キーの配列やレイアウトが英語の入力に適したキーボード
  • 日本語配列と比べると、「半角/全角」「無変換」「カタカナ ひらがな」といったキーがなかったり、「Back spaceキー」「スペースキー」「Enterキー」「Shiftキー」の形が違ったりする
  • 英語を打つ機会の多いプログラマーなどに適している
  • 「ゲーム以外にも使いたい」「打ち慣れた形式で使いたい」なら日本語配列
  • 「主にゲームで使いたい」「すっきりと見せたい」なら英語配列

口コミを確認する

キーボードを購入する前に、必ず口コミを確認しましょう。

口コミを見れば、実際に使った人からの体験談が聞けます!

製品の公式情報だけでは分からなかった”リアルな使い心地”がわかります。

特に、タイピング感は個人差が大きいので、複数の口コミを見ることで、自分に合ったタッチ感であるかどうかの判断材料になります。

また、初期不良などのサポート対応についても、確認しておきましょう。

迅速に対応してもらえるか・代替品を送ってもらえるかは大切なポイントです!

水色のキーボードおすすめ11選

キーボード 水色 かわいい

ここまで水色キーボード選び方について解説しました。

では実際にどんなキーボードがあるか11選厳選したので、購入の参考にしてみてください。

Ajazz AK35i メカニカルキーボード

まずおすすめするのは、「Ajazz製」の有線メカニカルキーボード。

茶軸・青軸・黒軸の中から、自分の好きなキースイッチを選べます。

水色一色ではなく、ホワイトとの組み合わせなので、水色×ホワイトで統一しているお部屋にぴったり!

バックライトの光るパターンも豊富で、自分好みの光り方を選べますよ。

メカニカルキーボードにしては比較的安価のため、安く揃えたい人におすすめです!

YUNZII Keynovo IF98 メカニカルキーボード

次は、高性能キーボード専門メーカーの「YUNZII」から登場している、メカニカルキーボードです。

Bluetoothで繋ぐワイヤレス式のため、デスク上もすっきりと見せられます。

選べる軸の種類は、茶軸・赤軸・黄軸・黒軸・カスタムリニアスイッチの5種類から選択可能。

全体的に青一色のデザインで、薄い水色・中間色・濃い青と、キーによって色が異なる珍しい配色を楽しめます。

テンキー付きで96%レイアウトのため、コンパクトながらも利便性にも優れています。

水色でかわいい高品質のキーボードを探している方にいかがでしょうか。

Basaltech メカニカル ゲーミングキーボード

次は、「Basaltech製」の有線ゲーミングキーボード。

有線接続により入力遅延や充電切れが気にならず、安定感のある使い心地です。

光るパターンは約25種類と、豊富な中から自分好みのパターンを選べます。

キースイッチは青軸のみで、カチャカチャした心地よい音を楽しみながらタイピングが可能。

プラス300円でマウス付モデルも選べるので、キーボードとマウスを一新したい方にもおすすめ!

タイプライター型のゲーミングキーボードを探している人に、ぴったりのデザインです。

MOFii Bluetooth キーボード

続いてご紹介するのは「MOFii」のキーボード!

最大の特徴はBluetooth接続+静音という点。

特にタイピング音の静音性はかなり高いですね♪

「レトロ風でかわいい」という声も多いです!

カラーは水色以外にも様々な種類があります。

可愛さを1番求めるという方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

ミッフィー68keys光るキーボード&マウスパッドセット

続いては、ミッフィーが印字されたマウスパッドとキーボードのセットです。

横長のマウスパッドはキーボードのズレを防ぎ、マウスの滑りも良くしてくれます。

スペースキーにさりげなくミッフィーが印字され、子どもっぽくならず大人でも使いやすいデザイン。

キースイッチには青軸を採用し、カタカタとリズミカルな音を楽しめます。

1番の特徴は、光り方が16種類から選べること。

キラキラとカラフルに光るLEDライトを、好みに合わせて変えられます。

ミッフィーが好きな方にイチ押しのキーボードです!

BOYI キーボード

続いては「BOYI」のキーボード。

水色がメインというわけではありませんが、パープルやピンクも織り交ぜたオシャレなゲーミングキーボードです!

サイズ感は60%サイズで、ゲーミング向けのコンパクトサイズになっています。

水色一色ではないキーボードを探している方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか。

e元素メカニカルキーボード ホワイト&ブルー

続いては、人気メーカー「e元素」のゲーミングキーボード。

ゲーマーに人気のテンキーレスモデルで、ホワイト&ブルーのカラーリングは綺麗ですよ♪

またe元素の最大の特徴は、キーキャップに使われている素材です。

耐久性や油に強く色落ちしづらい素材なので、綺麗なカラーを長く保ってくれます。

キーボードはどうしても、入力の摩擦や手の汚れで黒ずんだり色が剥げてきます。

e元素のキーボードであれば、特殊な素材によって他のキーボードよりも長持ちします!

大切に長く同じキーボードを使いたい方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい
【2024年版】e元素のキーボードおすすめは?日本語配列など この記事では、e元素のキーボードおすすめについて書いています。 「e元素のおすすめゲーミングキーボードが知りたい!」「どんな特徴があるのか気になる……」「デメリッ...

METIS ゲーミングキーボード ‎AJAZZ-i610T

次は、便利性の高い「METIS」のキーボード。

最大の特徴は、有線接続+Bluetooth接続にも対応している点。

どちらも対応しているので、パソコンだけでなくスマホやタブレットでも使えます。

持ち運びもしやすいので、自宅だけでなくカフェなどの出先で使いたい時も便利ですね♪

持ち運びできる水色キーボードを探している方は、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。

FILCO Majestouch 2SC メカニカルキーボード

続いては、日本メーカー「FILCO」のキーボード!

今まではキー自体が水色のキーボードを紹介してきましたが、「FILCO Majestouch 2SC」のキーは黒色です。

レトロな雰囲気も相まって、かなりオシャレなキーボードですよね♪

静音性も高く、反応スピードの遅延もないので、様々な用途で使えます。

YUNZII X75 PRO 透明キーキャップ

続いてご紹介するのは「YUNZII」のキーボード。

最大の特徴はキーキャップが透明という点。

ベースが水色で、キーキャップが透明のキーボードは他にありません!

しかもバックライト付きで、キャップからの光がかなりおしゃれでかわいいですよ♪

人とは違う少し変わったキーボードが欲しい方におすすめです。

Varmilo MAシリーズ V2 Sea Melody

最後にご紹介するのは「Varmilo」のキーボード。

プロゲーマーも使うほどの性能を持ちながら完全カスタマイズでカラーを決められます♪

ユーザーの満足度も高く、多くの方に愛されています。

自分だけのオリジナルキーボードが欲しい方はぜひチェックしてくださいね!

まとめ

今回は、キーボードの選び方とおすすめの水色キーボード11選を紹介しました。

キーボードを選ぶ際には、接続方法・キーボードの種類・キー配列などに注目して選ぶようにしましょう。

特に、ゲーミングキーボードを選ぶ場合には、キースイッチによってクリック感が大きく変化します。

各軸のクリック音は動画などで確認できますし、実際に試したいならヨドバシなどの家電量販店で試してみると、好みの軸が見つかりますよ。

今回おすすめしたキーボードは、すべて英語配列のため慣れるのに少し時間がかかりますが、かな印字がなくてすっきりと見せられる、インテリア性の高いものを選びました。

キーボードの選び方に気を付けながら、水色でかわいいモデルを探してみてくださいね。

あわせて読みたい
【2024年版】水色のゲーミングマウスおすすめ9選!かわいい・おしゃれなど この記事では、水色のゲーミングマウスについて書いています。 PCでゲームする上で、キーボードと同じくらい大切なのがゲーミングマウス。 しっかり自分に合ったゲーミ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次