この記事では、Switchグリップコントローラーおすすめについて書いています。
Switchは、「TVモード」「テーブルモード」「携帯モード」3つの遊び方で楽しめます。
特に直接持って遊べる携帯モードは、横になってのんびり楽しみたい人に最適です。
ですが、付属のジョイコンだと薄型で手にフィットしづらく、携帯モードでは「握りにくい」と感じる方も多いのではないでしょうか。
そんなときは、厚みがあって握りやすい”グリップコントローラー”に、付け替えるのがおすすめです。
今回は、switch用グリップコントローラーのおすすめと選び方を紹介します。
携帯モードでも安定感のあるゲームプレイをしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
Switch用グリップコントローラーの選び方
多くのグリップコントローラーの中から自分に合ったものを探すには、いくつかポイントがあります。
ここでは4つのポイントを解説するので、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
手持ちのSwitchに対応しているか確認する
まずは、手持ちのswitchに対応しているか確認しましょう。
switchの据え置き型は、現在「通常モデル」と「有機ELモデル」の2種類があります。
グリップコントローラーの中には、有機ELに対応していない製品もあるので、有機ELモデルで使う人は特に気を付けましょう。
また、どちらのモデルにも対応しているタイプもあります。
「通常モデルを持っていて、次は有機ELに乗り換える予定」の人は、両方のモデルに対応したコントローラーだと、汎用性が利くのでおすすめです。
手の大きさに合わせて選ぶ
グリップコントローラーを選ぶ際は、自分の手の大きさに合わせて選びましょう。
自分の手にフィットするコントローラーなら、握りやすく快適にゲームが楽しめます。
コントローラーは、製品によって大きさが異なるので注意が必要です。
後ほど紹介しますが、コンパクトで小さい手でも扱いやすいコントローラーも販売されています。
コアラくん推奨のグリップコントローラー良きよ〜!✨手にフィットして持ちやすく、ボタン大きめで押しやすい&スティックの稼働がスムーズ👌まずもげる心配なし(笑)Switchの液晶に付けるから横幅割と大きくなるが、手が小さい私でも操作問題なしだったぞ🤟#コアラおすすめ#グリップコントローラー pic.twitter.com/x9W8xEbXii
— ねこまた (@nekomata0655) April 17, 2021
グリップコントローラー購入の際は大きさに気を付けて、自分の手に合ったサイズを選ぶように気を付けましょう。
汎用性の高さで選ぶ
グリップコントローラーには、switchすべてのモードで使えるタイプもあります。
伸び縮みする「アジャスタブルタイプ」は、携帯モードで使うときだけでなく、通常のコントローラーとして、TVモードやテーブルモードで使うこともできます。
気分やゲームによってswitchのモードを変えたいときに、便利なコントローラーです。
グリップコントローラーは携帯モード専用も多いですが、どんなswitchのモードでも使いたい人は、伸縮可能タイプを選ぶのもいいでしょう。
搭載されている機能に注目する
アクションゲームやFPSゲームをするなら、コントローラーの機能にも注目しましょう。
グリップコントローラーには、ジャイロや連射などの機能が搭載されています。
通常のジョイコンにはない機能のため、遊ぶゲームによってはこれまで以上に遊びやすく、便利に使えます。
グリップコントローラーを選ぶ際は、自分の遊びたいゲームジャンルに合った機能があると、より快適に遊べます。
Switch用グリップコントローラーおすすめ5選
ここからは、おすすめのSwitch用グリップコントローラー5選を紹介します。
コントローラー選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ホリ|グリップコントローラー
- 安心の任天堂ライセンス商品
- 手が大きい人でも持ちやすい
- 連射/連射ホールド機能・背面ボタン搭載
- ジャイロ機能なし
- 有機ELにも対応
まずは、ゲーム周辺機器で人気の「ホリ」から登場しているグリップコントローラーです。
通常のジョイコンに比べて一回り大きく、手の大きい人でもしっかりフィット。
プロコンのような使い心地で、長時間使っても疲れにくく快適に楽しめます。
ホリのグリップコントローラーをを2日ばかり使ってみたが非常に良かった。最初に用意した同じくホリの携帯モード専用 十字コンに比べて、アナログ&十字キーが兎に角操作し易い。
— masuo (@masuo0258) January 11, 2021
人によっては本体が長くなり過ぎて…と言う方にはLコンだけでもかなり良い感じ!
かなりお勧めです(´∀`) pic.twitter.com/Ka3IOwHHIE
連射/連射ホールド機能搭載で、FPSやシューティングゲーム、放置してお金を稼ぐ「放置金策」などに役立ちます。
L/R側それぞれに背面ボタンがあり、好みに応じてボタンの割り当てが可能です。
たとえば、ダッシュジャンプがしにくいゼルダも、背面にXボタンを割り当てれば楽に操作できます。
グリップコントローラーに迷ったら、クオリティの高いホリ製がおすすめです!
ホリ|グリップコントローラー Fit
- 小さい手でも握りやすいコンパクトタイプ
- フィット感抜群のグリップ
- 連射/連射ホールド機能、背面ボタン搭載
- ジャイロ機能なし
- 有機ELにも対応
同じくホリから登場している、任天堂ライセンス認証があるコントローラーです。
上記に比べてコンパクトな形状で、女性や子どもの小さい手にもフィットしやすく改良されています。
コンパクトでありながら、操作性のしやすさはそのままです。
こちらも、背面ボタンや連射/連射ホールド機能搭載で、ゲームがより快適に遊べます。
ホリのグリップコントローラーfit
— もどきちゃん (@mdkc_g) December 13, 2022
初めて連射コン買いました🎮
連射ホールド便利すぎて引いてる#ポケモンsv pic.twitter.com/oXcYhFQ0n1
手が小さめの方には、コンパクトで操作性も高い「グリップコントローラーFit」がイチ押しです!
サイバーガジェット|ダブルスタイルコントローラー
- 伸縮可能なアジャスタブルタイプ
- ジャイロ&加速度センサー搭載
- 背面ボタン、マクロ機能搭載
- 有機ELにも対応
さまざまなコントローラーを展開するサイバーガジェットの製品です。
最大の特徴は、伸縮できるアジャスタブルタイプであること。
携帯モードで使う場合には、ジョイコンのように左右に付けずに、コントローラーを伸ばして挟み込むように使います。
大画面で遊ぶTVモードも、収縮すればすぐにプロコンのように早変わりするので、どんなプレイスタイルにも対応可能!
どんなプレイスタイルにも対応できるコントローラーを探している方には、サイバーガジェットのダブルスタイルコントローラーを推奨します!
BEEONE|携帯モード専用コントローラー
- 遅延の少ない有線接続
- 臨場感あふれる振動機能付き
- 連射/連射ホールド機能、ジャイロ機能搭載
- 有機ELにも対応
こちらは、switch本体と同じUSBーCの付いた有線コントローラーです。
グリップにはダブルモーターが搭載され、実際にゲーム内にいるような臨場感を味わえるでしょう。
便利な連射機能があり、FPSゲームやシューティングゲームのプレイ時にも役立ちます。
FPSなどで有利に立ち回りたい人は、有線接続で安定感のある「BEEONEのコントローラー」を選んでみてはいかがでしょうか。
Trnvco|携帯モード専用コントローラー
- 珍しいクリアカラー
- 8色に光るLEDライト
- 多彩な機能を搭載
- 充電しながらゲーム可能
Trnvcoのグリップコントローラーは、最近では珍しい透明のデザイン。
昔のゲーム機を彷彿させる、スケルトンが好きな人にぴったりのコントローラーです。
グリップ部分には、8色に光るRGBライトが搭載されています。
光り方も好みで切り替えられるため、ゲームをしながらきれいなLEDも同時に楽しめます。
多機能型で、ターボ連射機能や背面ボタン、ダブルモーター振動、ジャイロ機能が搭載。
switch本体を充電しながらコントローラーが使えるため、バッテリー不足も気にせずに遊べます。
一風変わったグリップコントローラーを求めている方に、おすすめしたい製品です!
まとめ
今回は、Switch用グリップコントローラーの選び方と、おすすめのグリップコントローラー5選を紹介しました。
グリップコントローラーを選ぶ際には、まずは手持ちのswitchに対応しているか確認し、手の大きさに合ったものを選ぶようにしましょう。
さらに、搭載されている機能に注目し、遊ぶゲームに役立つ機能があると、より便利で快適に遊べます。
おすすめしたグリップコントローラーは、携帯モードでも持ちやすさに優れ、連射やジャイロなどの機能が搭載されたものを選びました。
ぜひ、グリップコントローラーの選び方に気を付けながら、通常のジョイコンより遊びやすいゲーム体験を始めてみてくださいね。