この記事は、プロゲーマーイヤホンなぜをテーマに書いています。
近頃、e-Sportsは国内での認知度が急上昇しており、オフライン大会をメディアで目にする機会が増えています。
2020年の国内eスポーツ市場規模は66.8億円で前年比103%という伸び率であり、2023年には150億円超に拡大するとの予想もあります。
参考:PR TIMEs
そんなeスポーツで活躍するプロゲーマーですが、オフライン大会でヘッドセットを2つ装着したり、ヘッドセットの下に更にイヤホンをつけているのを見たことはありませんか?
初めて見た人なら、誰しもその異様なスタイルに驚くのではないでしょうか。
「プロゲーマー イヤホン なぜ」と気になる気持ちもわかります!
実は、このようなプロゲーマーのスタイルには大きな理由があります。
そこで今回は、「プロゲーマーのイヤホンなぜ?」をテーマにプレイスタイルの深堀りをしていきます!
プロゲーマーがイヤホンとヘッドセットを両方つけるのはなぜ?
それでは早速、プロゲーマーがイヤホンをなぜつけているのか紹介していきます。
結論から言うと、”遮音性を高めるため”です。
イヤホンの上から付けているのはヘッドセットではなく、正しくは『イヤーマフ』というものなんです!
イヤーマフとは耳を守るためのヘッドセットのような形をした道具で、工事現場や射撃場など激しい音の出る現場で使われます。
プロゲーマーは、イヤホンからゲーム音を聞き、遮音性を高めるために上からイヤーマフを付け、首からヘッドセットをかけてマイクを使用しています。
ただ、これだけ聞いてもまだよくわからない方もいると思いますので、eスポーツの大会におけるイヤーマフの重要性について説明していきます。
プロの世界ではとにかく遮音性が大事
プロゲーマーのオフライン大会では、観客や実況者の声が選手の耳に届かないよう、外部の音を遮断することが大事です。
対戦ゲームで重要な「ゲーム音がかき消されないようにするため」という理由とはまた別に、大事な理由があります。
例えば、MOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)のように戦略性の高いジャンルのゲームでは、実況や観客の歓声によって作戦がばれてしまうことがあります。
これに関して、実は過去にMOBAの代表である『DOTA2』の大会で事件が起こりました。
過去に起きたDota2 Quick Roshan事件とは?
『DOTA2』は5vs5で戦うチーム戦のゲームで、ある大会でチームAとチームBが対戦しました。
この対戦では、チームAがマップ上にいるボスキャラ(Roshan)をゲーム開始直後に倒しに行くという奇策を講じました。
このゲームに勝つ上でボスを倒す必要はありません。
ボスに挑むことで経験値やアイテム獲得などのメリットがある一方、ボスが強く一気に不利になる可能性もあるため、この作戦は観客をあっと驚かせました。
しかし、観客の異常な盛り上がりを聞いたチームBがその作戦に気づいて即座に対応した結果、チームAはあっけなく全滅してしまいました。
もし、この奇策が相手チームにバレなければAチームは勝利していた可能性が高いです!
イヤーマフの必要性
この事件以降、オフライン大会でのイヤーマフの着用が義務化されることが増えたと言われています。
一般プレイヤーはどちらか片方あればOK
「試合の公平性を保つため」という理由でプロはイヤホンとヘッドセットの両方を使っています。
しかし、一般のプレイヤーはイヤホン・ヘッドセットのどちらか一方があれば十分です。
そのため、どちらか一方を装着すれば、プレイするのに全く支障はありません!
■イヤホンを使用するメリット
- 安価に入手できる
- 装着感が軽く長時間使用しても疲れにくい
- 場所をとらない
- 日常使いしやすい
■ヘッドセットを使用するメリット
- イヤホンよりも高音質
- 音の定位がわかりやすい
- 耳を覆う形状から遮音性がよい
- 没入感がある
メリットとデメリットをふまえて、好みに合わせて選択するのがよいですね!
ちなみに、私はイヤホン・ヘッドセットの両方を持っています。
プレイするソフトやボイスチャットが有りか無しかによって使い分けています!
迷っている方には、別記事で「イヤホンとヘッドホンどっちがいいか」を詳しくまとめています。
ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
ゲーム用おすすめイヤホン2選
ここから、おすすめのゲーミングイヤホンを2つ紹介していきます。
Razer Hammerhead Pro V2
プロゲーマーからも人気が高いイヤホン「Razer Hammerhead Pro V2」
Razer Pro V2は音の解像度が高く、低音域〜高音域まで幅広く聴き分けが可能です。
特に低音がはっきりと聞こえるため、FPSで重要な足音を聞き取るのに非常に優秀♪
マイクが付いているのもボイスチャットをする方にとって嬉しいポイントですね。
初めてイヤホンを買う方で「何を買ったらいいかわからない!」という方には迷わずおすすめしたい商品です。
SHURE SE215
「SHURE SE215」はゲーム業界で常に高い人気を集める高音質イヤホンです。
サウンドはクリアで強化された低音域が特徴です。
「SHURE SE215」を使用した方のレビューを見ると、特に足音の方向性が分かりやすいというコメントが多く『FPSゲームに特化したイヤホン』と高い評価を受けています。
FPSにおいて足音で敵の位置を素早く把握できるのは大きなアドバンテージですよね。
また、スタイリッシュな見た目も人気の理由のひとつです。
ゲームだけでなく外出先で音楽を聴くなど別の用途にもバッチリ使えるオールラウンダーなイヤホンをお探しの方はこのアイテムがオススメです!
さらに価格が1万円台とはコスパが良すぎますね・・・。
コスパが良いイヤホンを探している方は、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
各ゲーム毎におすすめのイヤホンは変わってきます。
当サイトではゲームごとにおすすめを紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
ゲーム用おすすめヘッドセット2選
次に、おすすめのヘッドセットを紹介していきます。
Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット
「Logicool G PRO X」はeスポーツで活躍するプロゲーマーと共同開発したゲーミングヘッドセット。
次世代の7.1サラウンドサウンドを採用しており、プレイ中に背後から忍び寄る敵の足音も聞き逃しません。
また、Logicoolデバイスと言えば、専用アプリケーション「Logicool G Hub」を用いた入出力調整のカスタマイズが可能です。
イコライザ機能ではプリセットからeスポーツ選手が設定したものを使用することができ、憧れのプロゲーマーと同じ設定にできるのは嬉しいポイント!
更に、Blue VO!CE機能により高度なノイズ除去を実現するため、クリアなボイスチャットが可能となります。
機能性は申し分ない上に1万円前後の価格帯で手に入るので、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
SteelSeries Arctis 7P+ wireless
「SteelSeries Arctis 7P」はPlayStation5向けにデザインされたワイヤレスヘッドセットであり、スタイリッシュなホワイトカラーが目を引きます。
PS5だけでなくPS4、PC、Nintendo Switchにも対応。
USB-C急速充電と最長30時間のワイヤレス使用が可能であり、充電を気にせずゲームをプレイできます。
マイクはDiscordの認証を受けた双方向性デザインを採用。
また、最大の推しポイントはPCと接続した場合に限り、PC専用アプリ「SteelSeries GG」からマイクの音量調整とイコライザー機能が使えることです。
専用アプリがとにかく多機能で、サラウンド設定などにより深いサウンドクオリティの追求が可能となります。
価格は2万円台と決して安くはないですが、アナタ好みのサウンド設定やワンランク上のボイスチャットを体感できます。
ゲーミングに特化し多機能なヘッドセットを求めるコアなゲーマーにオススメです!
まとめ
プロゲーマー達の独特のスタイルには『遮音性を高める』という重要な理由があったことがわかりましたか?
一般ゲーマーはそこまでする必要はないですが、ゲームにとって如何に音が大事であるか、という点は共通です。
音をきちんと聞き取れることはゲームにおいて大きなアドバンテージとなり、プレイの成績にかなりの影響を与えます!
イヤホン、ヘッドセット、それぞれ素晴らしいアイテムがたくさん販売されています。
機能性や価格帯、ご自身のプレイスタイルをふまえて、ぴったりのアイテムを是非探してみてくださいね♪