MENU
\ PayPayポイント最大23.5%! /

ゲームは時間の無駄?何も残らない?メリット・デメリット

ゲーム 時間の無駄

この記事では、ゲームは時間の無駄について書いています。

時代の変化とともにゲームのクオリティやラインナップはどんどん進化しています。

多くの魅力的なコンテンツが市場に出回り、ゲームが仕事になる時代

e-sportsで活躍するプロゲーマーや人気を博するゲーム配信者に憧れる人も多いと思います。

ただ、中には「ゲーム時間の無駄」「引きこもりの人が1日中やっているもの」など、悪いイメージをもつ方も多いですよね。

私も「その年でゲームするの?」「ゲームは時間の無駄だからもっと良い趣味を見つけたら?」などと苦言を呈されることもしばしばあります。

私自身、幼少期からあまりゲームに触れずに育ったため、以前はそのような偏見を持っていました。

しかし大人になってゲームの素晴らしさを知り考え方が変わりました!

この記事では、ゲームのメリット・デメリットを挙げ「ゲームは時間の無駄なのか」について説明していきます。

目次

ゲームは時間の無駄?

ゲーム 時間の無駄

それでは早速、「ゲームをする事は時間の無駄なのか?」について紹介します。

私の答えは、「決して時間の無駄ではありません!」です。

私はゲーマーとしてはかなり早く、幼稚園・小学生低学年のときにゲームに出会いました。

思春期にもいろいろありましたが、ゲームのおかげで何度も救われてきました。

今の時代、ゲームはただ時間を浪費する遊びではありません。

SNS上を見てもゲームが人生の糧となっている方は大勢います。

ゲームがあるから生きていけるストレス発散になるという方もいます!

ここからは、私がゲームによって得られたものをお伝えしていきます。

ぜひ参考にしてください。

ゲームをするメリット

ゲーム メリット

では、”ゲームをする事は時間の無駄ではない!”という根拠をお伝えするために、ゲームをするメリットから説明していきます。

  • 集中力がつく
  • 負けず嫌いの精神が育つ
  • 友達との仲が深まる/友達ができる
  • 趣味・ストレス発散になる
  • 恋人ができる

私が実際に感じたメリットは5つあります。

集中力がつく

”ゲームをする”と一口に言っても、ルールを理解し常に状況を判断して複数あるコマンドから適切なものを選択していく必要があります。

実は、ゲームはかなりの集中力を使う行為なんです。

最近はYoutubeやインスタなどが発展し、スマホ片手に画面を見つめるだけで情報が入ってくる時代となりました。

友人と休日の過ごし方について話していても、「1日中ソファで横になってYoutubeをみているよ」という人も多いですよね。

ラクして受動的に情報を得ることが増えた分、何かに集中して能動的に作業する機会は減ったと思います。

私も以前はそのような時間の使い方をしていましたが、ゲームをするようになってからは変わりました。

ゲームの時間はゲームに” ”勉強をする時間は勉強に”という風に集中することで、休日もメリハリのある時間の使い方ができるようになりました。

負けず嫌いの精神が育つ

私は普段「Dead by Daylight」や「Apex」といったオンライン対戦ゲームをプレイしており、毎回必ず勝ち負けがつきます。

そのため、やるからには勝ちたいという思いでゲームに向き合い続けた結果、負けず嫌いの精神が育ちました。

たかがゲームと思う方もいるかもしれませんが、何かに真剣に取り組んで結果が得られることは素晴らしいことです。

その成功体験は別の分野にも通じます。

その例として、私のゲーム仲間に大学生の男の子がいます。

彼はもともと勝ち負けに拘らずあまり人に対して意見を言わない受け身な性格でした。

しかし、一緒にゲームの大会に出場するようになってから勝ちへ拘るようになりました。

勝つためにチーム仲間に対してはっきりと自分の意見を言えるようになり、その変化は彼の就職活動に活かされています。

あわせて読みたい
【2024年版】ゲーム下手でも楽しめるスイッチソフト16選! この記事では、ゲーム下手でも楽しめるスイッチソフトについて書いています。 「スイッチでゲームをやってみたいけどゲームが下手!」「初心者でも楽しめるスイッチのソ...

友達との仲が深まる/友達ができる

ゲームをすることで友達との共通の話題ができ、一緒にゲームの話しをしたり遊んだりすることで仲が深まります。

私はApexをプレイしていたお陰で普段関わりのなかった職場の上司先輩達会話するきっかけができ、休日は一緒にプレイするほどまで仲良くなることができました。

また、オンラインゲームを通じてたくさんのゲーム友達ができました。

オフ会でお酒を飲みながらゲームについて熱く語ったり、一緒にゲームのポップアップストアに行ったりする仲にまで発展しましたよ♪

新しい人となかなか知り合う機会がない環境のなか、共通の趣味を持った友達が全国にできるのはとても貴重な経験だと思います。

趣味・ストレス発散になる

私はもともとスポーツとお酒を飲むことが趣味で、社会人スポーツクラブに入り活動終わりに朝まで飲みに行くことも多くありました。

しかしパンデミックの影響で社会人クラブの活動は休止となり飲み会にも行けなくなりました。

私は医療従事者のため忙しい日々を送るなか、趣味を没収され精神的にも参っていました。

そんな時にゲームと出会い、日々が一転しました。

ゲームに集中することで気分が紛れるし、一緒にゲームをする仲間とボイスチャットで盛り上がることはストレス発散になります。

ゲーム機材の準備に初期費用はかかりますが、毎晩の飲み会のような費用はかからず、外出せずともおうちで楽しむことができる最高の趣味

SNS上でもゲームは最高の趣味という方は多いですよ♪

恋人ができる

これは私がゲームによって得た最も大きなものです・・・!

もちろん、恋人作りのためにゲームを始めたつもりは全くなかったです。

しかし、よくよく考えるとゲームでの男女の出会いは今の時代に非常に合っていると思います。

様々な影響で、新しい人との出会いがとても難しい時代となりました。

マッチングアプリのユーザー数が伸びる中、実はゲームでの男女の出会いゲーム婚などが増えつつあります。

私は今の彼とオンラインゲームで出会い意気投合したことがきっかけで交際しました。

実はゲームのプレイスタイルから相手の人間性が伺いやすく、一緒に多くのゲームをプレイする間に相手の性格をじっくり知ることができます。

また、ゲームをしながら行うボイスチャットも仲が深まりやすい理由のひとつ。

マッチングアプリだとまずはお互いの趣味などを話題にメッセージを重ねて行くと思います。

しかし、ゲームの出会いだと共通の趣味を持った相手といきなり会話ができるので手っ取り早いです!(笑)

ゲームをするデメリット

ゲーム デメリット

ここまでゲームのメリットのみをお伝えしてきましたが、ゲームにはもちろんデメリットもあります。

  • 多くの時間を使う
  • 費用がかかる
  • 身体への負担がある

今回は私が感じた3つのデメリットを紹介します。

多くの時間を使う

「ゲームは時間の無駄ではありません!」と先に述べたことと矛盾するようですが、ゲームに没頭するとかなりの時間を要します。

プレーヤーのプレイ時間確保の為にタスクやノルマなどが設定されたゲームが多いことも原因のひとつです。

しかし、没頭して多くの時間を使ってしまうというのはゲームに限ったことでしょうか。

読書、スポーツ、料理…など人それぞれ様々な趣味を持っていると思いますが、それらも没頭すると多くの時間を要します。

私は、ゲームも他の趣味と同様しっかり時間をかけて楽しんでいいと思っています!

ただ、「ゲームの時間が長すぎる!」と他人に注意される、もしくは「時間を使い過ぎている…。」と自分で感じている方々は注意が必要。

他人から指摘される場合、おそらくゲーム以外の必要なこと(学生であれば勉強、社会人であれば仕事や家事など)が疎かになっていませんか?

趣味に没頭するあまり、やるべきことを蔑ろにしてはいけません。

そういう場合は日々のやるべきことをリスト化し、「全て達成したらゲームをする」などルールを設けて取り組んでみてはいかがでしょうか。

費用がかかる

スマホを含めゲームをするには本体代や周辺機器の購入費がかかります。

ゲーム機やゲームソフトの購入費、モニターやヘッドセットなどの周辺機器の購入費。

ゲーミングPCを購入する場合はスペックによりますが20-30万円かかることもあり、初期費用が多くかかります。

ただ、初期費用さえかければその後は大きな出費は少ないです。

モニターやヘッドセットは在宅ワークやその他の趣味にも実用できることを考えると、トータルではコスパが良いのではないかと思います。

ゲームは安く買う方法もたくさんあるので、始めたい人は是非参考にしてください!

身体への負担がある

ゲームを長時間すると目が疲れた肩が凝ったりと身体への負担があります。

楽しくゲームをしていたつもりが、終わった後に全身ぐったり…なんてことも多いです。

せっかくならあまり疲れずにゲームを楽しみたいですよね。

過去にゲームによる疲れに対する対策の記事を書いていますので、気になった方はそちらをチェックしてみてください。

あわせて読みたい
FPSは疲れる。その理由と疲れた時の対処法 この記事では、FPSは疲れるをテーマに書いています。 FPSは一瞬の動きが命取りとなるゲームで常に視覚・聴覚を働かせ、多くの情報を得ながらプレイするため、高い集中力...

ゲームは将来役立つこともある

ゲーム メリット デメリット

ここまでのゲームのメリット・デメリットに加えて、ゲームは将来役立つこともあります。

最初にお伝えした通り「ゲームが職業になる」こともあるということです!

ゲームを極めると、将来プロゲーマー配信者になることも可能です。

プロゲーマーはeportsの大会で優勝し賞金を稼いだりチームに属してスポンサー企業から報酬を得たりする職業のことで、世界で競技人口は1億人を超えると言われています。

esportsの周知度は年々上がっており、将来的にはオリンピック競技となる可能性もあると言われています。

日本でも多くのプロゲーマーがいますし、最近では日清などの大手企業がスポンサーのチームも出来るなど、注目度は上昇しています。

また、ゲーム配信者も新たな職業として最近注目されています。

有名なゲーム配信者だと配信中のスパチャで何百万円と稼ぐことができ、ゲーマーにとっては夢のある職業ですね。

私が大好きな関さんことstylishnoobも4時間の案件で300万円の報酬を貰っているくらいに稼いでいます。

なんと言っても、楽しいことを極めた結果それを仕事にできるということがとても幸せなことだと思います!

まとめ

プロゲーマーやゲーム配信者などゲームが仕事にもなり得る時代で、ゲームを楽しむのは今や子供だけではありません。

ゲームをすることで集中力がついたり休日の過ごし方にメリハリがついたりなど、私自身得られたメリットも多いです。

何より、たかがゲームとは言え何かに一生懸命取り組んで得られた成功体験は、勉強や仕事など別の分野に対しても生かすことができると思います!

新しい人との出会いが制限されたコロナ禍の時代、ゲームを趣味にすることで新しい世界が広がるのに、「ゲームなんて時間の無駄!」と言うのは時代遅れもいいところです!

もちろんゲームにもデメリットはあり、ゲーム以外のことを蔑ろにしてのめり込むのは良いことではありません。

自分のやるべきことをきちんとやって誰にも文句を言わせず、楽しい充実したゲームライフを送ってください!

あわせて読みたい
オンラインゲームで嫌われる人の特徴は?今まで出会ったヤバい奴 この記事では、オンラインゲームで嫌われる人について書いています。 近年オンラインゲームは広く普及し、ネットを通じて全国どこでも離れた人と一緒に遊べる時代となり...

参考:ゲーム業界に強い転職エージェント・サイト12選【口コミ・評判あり】|サクフリブログ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次