MENU

【購入前に知っておきたい】ドスパラノートパソコンの評判と失敗しない選び方を徹底解説!

ドスパラのパソコンって評判どうなの?安いけど大丈夫?

と気になっている方も多いのではないでしょうか。

ドスパラは、ゲーミングPC「GALLERIA」シリーズをはじめ、クリエイター向けやビジネス向けのノートパソコンを販売するBTOメーカーとして有名です。

しかし、実際に購入するとなると、

本当にコスパが良いのか?

初期不良やサポート対応は大丈夫なのか?

と不安になることもありますよね。

本記事では、ドスパラのノートパソコンの特徴や実際の評判を分かりやすく解説します。

購入を検討している方が後悔しないように、気をつけるべきポイントも紹介するので、ぜひ最後までチェックしてください!

■ゲーミングPC買うならドスパラ■
ドスパラWeb

目次

ドスパラとは?どんなブランド?

ドスパラは、パソコンや関連機器を扱う日本の人気ブランドです。

自作PCユーザーやゲーマーから特に支持されており、豊富な品揃えとカスタマイズ性の高さが魅力になっています。

ここでは、その歴史や特徴をわかりやすくご紹介します。

(1)ドスパラの歴史と進化

ドスパラは、創業33年の実績を誇る信頼性の高い老舗パソコン専門店です。

1992年に「DOS/Vパラダイス」として誕生し、PC組み立てサービスやDOS/Vパソコンの提供で注目を集めました。

インターネットが一般に普及し始めた1995年には、いち早くWindows95の店頭販売を開始し、時代の最先端を歩んできたことも特徴です。

さらに1998年には通販サイト「ドスパラ」を開設、2000年にはオーダーメイドPCの受付を開始しました。

このサービスは、現在の「BTOパソコン」販売へと発展し、柔軟なニーズに応える姿勢が、多くの支持を得ています。

2003年に社名を「ドスパラ」に変更した後は、ゲーミングPCブランド「GALLERIA」やクリエイター向けPC「raytrek」など、専門性の高い製品を次々と展開しました。

さらに2011年には秋葉原に日本最大級のPCパーツショップを開店し、多くのユーザーからの信頼を得ています。

近年では、2020年から全国で体験型店舗の拡大を進め、2022年には創業30周年を迎えるなど、常にユーザー目線を大切にしながら進化を続けています。

(2)ドスパラの特徴に迫る!選ばれる理由と他ブランドとの違い

ドスパラといえばBTOパソコンの販売ですが、他にも魅力的なポイントが数多くあります。

まず、ドスパラは安心の国内生産を実現し、徹底した品質管理で製品の信頼性を確保しています。

その上で、ゲーミングPC、クリエイターPC、ビジネス向けパソコンといった多様なラインアップを取り揃え、ユーザーのニーズに応じた選択肢を提供しています。

さらに、PCパーツや周辺機器も豊富に取り扱い、あらゆるPCライフに対応可能です。

特に注目すべき点は、万全のサポート体制にあります。

一般的なパソコンショップは、商品を販売するのみに限られることが多いですが、ドスパラでは24時間365日対応の国内サポートを用意しています。

初心者の方でも安心の初期設定から、トラブル時の対応、さらに最大5年間保証可能な保証サービスもあります。

また、全国に展開する店舗では、スタッフによる専門的なアドバイスも受けながら、実際に製品を確認しながら購入することが可能です。

このように、ドスパラは商品の品質とサポートにおいて信頼を築いており、他ブランドとの差別化が際立っています。

ドスパラノートPC 用途別おすすめモデルをご紹介!

ドスパラのノートPCは用途に応じてさまざまなモデルがあります。

ここでは、ビジネスやゲーム、クリエイティブ作業など、それぞれの目的に合わせたおすすめモデルをご紹介します。

(1)【ゲーマー向け】ドスパラのおすすめノートパソコン3選!

おすすめ①:GALLERIA RL7C-R46-5N/179,980円(税込)

GeForce RTX 4060 Mobileを搭載した高性能ゲーミングノートPCです。

ゲームも快適に楽しめる力強いパフォーマンスを誇り、ACアダプターは230Wの大容量で安定した電力供給を実現しています。

携帯性とパフォーマンスを両立し、ゲーマーにとって頼れるゲーミング・ノートパソコンです。

基本スペック
OSWindows 11 Home
CPUCore i7-13620H
メモリ16GBメモリ
ストレージ500GB SSD
グラフィックス15.6インチ液晶 (1920×1080)
ベンチマークGeForce RTX 4060 8GB LaptopGPU

ドスパラで「GALLERIA RL7C-R46-5N」を購入する

おすすめ②:GALLERIA RL7C-R35-5N/132,980円(税込)

PCゲームをこれから始めたい方に最適なゲーミングノートです。

Core i7-13620H、16GBメモリ、GeForce RTX 3050 6GBを搭載し、快適なゲームプレイをサポートします。

15.6インチのフルHDディスプレイと500GB SSDで、スムーズにゲームが楽しめます。

基本スペック
OSWindows 11 Home
CPUCore i7-13620H
メモリ16GBメモリ
ストレージ500GB SSD
グラフィックスGeForce RTX 3050 6GB LaptopGPU
ディスプレイ15.6インチ液晶 (1920×1080)

おすすめ③:GALLERIA RL7C-R45-5N/157,980円(税込)

価格と性能のバランスに優れ、ゲーミングに最適なノートPCです。

最新のグラフィック性能と高速な処理能力を持つため、重いゲームやアプリケーションもサクサク動作します。

16GBメモリと500GB SSDが快適なゲーム環境を支え、15.6インチの液晶ディスプレイで迫力のある映像を楽しめます。

基本スペック
OSWindows 11 Home
CPUCore i7-13620H
メモリ16GBメモリ
ストレージ500GB SSD
ディスプレイ15.6インチ液晶 (1920×1080)
グラフィックスGeForce RTX 4050 6GB LaptopGPU

(2)【クリエイター向け】ドスパラのおすすめノートパソコン3選!

おすすめ①:GALLERIA RL7C-R35-C5N/137,980円(税込)

クリエイター向けに最適なノートPCで、幅広いクリエイティブ作業に対応しています。

お手頃価格ながら、動画編集やデザイン、3D作業も快適にこなせる性能を誇り、効率的な作業環境を整えることが可能です。

基本スペック
OSWindows 11 Home
CPUCore i7-13620H
メモリ16GBメモリ
ストレージ1TB Gen4 SSD
グラフィックスGeForce RTX 3050 6GB LaptopGPU
ディスプレイ15.6インチ液晶 (2560×1440)

ドスパラで「GALLERIA RL7C-R35-C5N」を購入する

おすすめ②:GALLERIA RL7C-R46-C5N/189,979円(税込)

クリエイターの様々な「やりたい」を実現するノートPCです。

強力なパフォーマンスを備え、動画編集やグラフィックデザイン、3Dモデリングなど、多彩なクリエイティブ作業を快適にサポートします。

シームレスな作業環境を提供するため、あらゆるニーズに応えるスペックを兼ね備えているのが特徴です。

基本スペック
OSWindows 11 Home
CPUCore i7-13620H
メモリ16GBメモリ
ストレージ1TB Gen4 SSD
グラフィックスGeForce RTX 4060 8GB LaptopGPU
ディスプレイ15.6インチ液晶 (2560×1440)

おすすめ③:GALLERIA DL7C-IG-C4/169,980円(税込)

軽さと高性能を兼ね備えたウルトラなクリエイターノートPCです。

コンパクトで持ち運びやすく、動画編集やグラフィック作業をスムーズにこなします。

自宅でも外出先でも、自由に創作活動をサポートしてくれるのが特徴です。

基本スペック
OSWindows 11 Home
CPUCore Ultra 7 155H
メモリ32GBメモリ
ストレージ1TB Gen4 SSD
グラフィックスインテル Arc グラフィックス
ディスプレイ14インチ液晶 (2880×1800)

ドスパラで「GALLERIA DL7C-IG-C4」を購入する

(3)【ビジネスユーザー向け】ドスパラのおすすめノートパソコン3選!

おすすめ①:raytrek A4-M/187,000円(税込)

業務向けに最適なミドルタワーのノートパソコンです。

16GBメモリ、1TB Gen4 SSDを備え、高速な処理性能を提供します。

さらに、14インチ液晶ディスプレイの高解像度により、細かな作業も快適に行えます。

基本スペック
OSWindows 11 Pro
CPUCore Ultra 7 155H
メモリ16GBメモリ
ストレージ1TB Gen4 SSD
グラフィックスインテル Arc
ディスプレイ14インチ液晶 (2880×1800)

ドスパラで「raytrek A4-M」を購入する

おすすめ②:raytrek R5-RL5R/199,100円(税込)

クリエイター向けに最適な高性能PCです。

GeForce RTX 3050を搭載し、1TB Gen4 SSDでストレスなく作業できます。

2560×1440の15.6インチ液晶で、細部まで鮮明な映像を楽しめるのが特徴です。

作業効率が求められるプロフェッショナルにも対応する、強力なスペックを誇ります。

基本スペック
OSWindows 11 Pro
CPUCore i7-13620H
メモリ16GBメモリ
ストレージ1TB Gen4 SSD
グラフィックスGeForce RTX 3050 6GB LaptopGPU
ディスプレイ15.6インチ液晶 (2560×1440)

ドスパラで「raytrek R5-RL5R」を購入する

おすすめ③:raytrek R6-MT/304,960円(税込)

クリエイティブ作業やゲームに最適な高性能PCです。

GeForce RTX 4060 8GBと1TB Gen4 SSDを搭載し、16インチの2560×1600解像度ディスプレイで、細部まで鮮やかな映像を実現します。

あらゆる作業をストレスなくこなせる優れた性能を持っているのが特徴です。

基本スペック
OSWindows 11 Pro
CPUCore Ultra 7 155H
メモリ16GBメモリ
ストレージ1TB Gen4 SSD
グラフィックスGeForce RTX 4060 8GB Laptop GPU
ディスプレイ16インチ液晶 (2560×1600)

ドスパラで「raytrek R6-MT」を購入する

(4)【一般ユーザー向け】ドスパラのおすすめノートパソコン3選!

おすすめ①:THIRDWAVE DX-R5/102,980円(税込)

日常的な作業や軽いゲームに最適なノートPCです。

Core i5-1335Uと16GBメモリを搭載し、500GBのNVMe SSDで素早い動作を実現します。

インテル Iris Xeグラフィックスと15.6インチのフルHDディスプレイが、鮮明で滑らかな映像を楽しめます。

基本スペック
OSWindows 11 Home
CPUCore i5-1335U
メモリ16GBメモリ
ストレージ500GB NVMe SSD
グラフィックスインテル Iris Xe
ディスプレイ15.6インチ液晶 (1920×1080)

おすすめ②:THIRDWAVE F-14RP5S/94,980円(税込)

スリムでスタイリッシュなデザインのノートPCです。

Core i5-1334Uと16GBメモリ、500GB NVMe SSDを搭載し、軽快に動作します。

14インチのフルHDディスプレイとインテル Iris Xeグラフィックスで、クリアで美しい映像を楽しめます。

コストパフォーマンスの高い一台です。

基本スペック
OSWindows 11 Home
CPUCore i5-1334U
メモリ16GBメモリ
ストレージ500GB NVMe SSD
グラフィックスインテル Iris Xe
ディスプレイ14.0インチ液晶 (1920×1080)

ドスパラで「THIRDWAVE F-14RP5S」を購入する

おすすめ③:THIRDWAVE DX-M7/139,980円(税込)

日常的な作業から軽作業まで対応できるバランスの取れたノートPCです。

Core Ultra 7 155Uと16GBメモリが作業をしっかりサポートし、500GB Gen4 SSDでストレスなく動作します。

15.6インチのフルHD液晶とインテルグラフィックスで、視覚的な楽しさも実現します。

基本スペック
OSWindows 11 Home
CPUCore Ultra 7 155U
メモリ16GBメモリ
ストレージ500GB Gen4 SSD
グラフィックスインテル グラフィックス
ディスプレイ15.6インチ液晶 (1920×1080)

ドスパラで「THIRDWAVE DX-M7」を購入する

実際の評判はどう?ドスパラノートパソコンの良い口コミ・悪い口コミを徹底調査!

ドスパラのノートパソコンは、性能やデザインで注目されていますが、実際の口コミではどう評価されているのでしょうか?

実際に使用したユーザーの声を元に、メリットやデメリットを詳しく分析し、購入前に知っておくべきポイントをお伝えします。

(1)良い口コミ

まずは、ドスパラの良い口コミをご紹介します。

注文から商品が届くまでが非常に速かった。また梱包もとても丁寧で次回もこちらで購入したいと思える

商品コンタクトセンターの対応が素晴らしい。

豊富なラインアップと安心感が良い!

口コミにある通り、ドスパラは豊富なラインアップが揃っており、ニーズに適したパソコンを手に入れることができます。

さらに、カスタマーサポートの質の高さはもちろん、配送の速さや梱包の丁寧さにも定評があります。

(2)悪い口コミ

ドスパラに関する少し気になる口コミは、以下の通りです。

スペックは良いが、カスタマイズ性が低いのが気になる

ノートPCのラインアップが少なく、選択肢が限られているのが残念でした。

パソコンの価格が少し高く感じました。

カスタマイズ性の低さや価格の高さに関する口コミが見られました。

しかし、ドスパラはBTOパソコンに特化しており、カスタマイズの必要性は少ないのかもしれません。

また、国内生産で高品質な製品である分、価格に反映している可能性はありますが、長期間安心して使用できる価値があります。

ドスパラノートパソコンに関するQ&A

ドスパラのノートパソコンに関するよくある質問を集めました。

購入前に気になる点を解決してみてください。

Q1.ドスパラのノートパソコンはカスタマイズできますか?

A.ドスパラでは、BTOパソコンを提供しており、スペックやパーツを自分のニーズに合わせてカスタマイズできます。また、製品によっては、購入後にCPUや光学ドライブの交換が可能です。

Q2.ドスパラのノートパソコンはどのくらいの保証がついていますか?

A.ドスパラのノートパソコンには、標準で1年間の保証がついています。さらに延長保証や、あらゆるトラブルをサポートし、物損故障も保証するセーフティサービスなどをオプションで選ぶことも可能です。

Q3.返品・クーリングオフはできますか?

A.ドスパラの商品にはクーリングオフ制度は適用されません。店舗で自ら選んで購入する場合や、インターネット・雑誌を見て自主的に申し込む購入方法は、クーリングオフの対象外となります。

まとめ:後悔しないように、自分の用途に合ったドスパラノートパソコンを選びましょう!

ドスパラのノートパソコンは、高性能と豊富なラインアップで、さまざまな用途にしっかり応えてくれます。

ゲームや動画編集、ビジネスなど目的に合ったモデルを選べば、快適な操作性と長く使える安心感が得られるはずです。

国内生産による高品質や迅速なサポートも魅力で、購入後も安心して使えます。

後悔しない選択をするために、自分の用途にぴったりな一台を見つけてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次