MENU
\ 最大7.5%ポイントアップ! /

【2025年最新】マイクラにおすすめのゲーミングPC6選

マインクラフト(マイクラ)を快適にプレイしたいなら、ゲーミングPCのスペック選びが超重要です。

なぜなら、マイクラには様々なMODがあり、影MODや高解像度リソースパックを使う場合は、普通のPCではカクついてしまうこともあるからです。

この記事では、「マイクラ ゲーミングPC おすすめ」をテーマに、おすすめゲーミングPC6選と、選び方のポイントを解説します!

目次

マイクラに適したゲーミングPCとは?

マイクラは軽いゲームと思われがちですが、実はMODやシェーダーの使用で非常に重くなることもあります。

ちなみにMODとは、ゲームの機能や見た目を追加・変更するファイルやプログラムのことです。

このMODを使うことで、同じマイクラでも全く異なる遊び方ができ、それがマイクラの魅力の1つです。

しかし、このMODを使用する場合は公式が出しているスペック以上のものが必要になることがあるので、自分のプレイスタイルに合わせて選ぶことが大切です。

特にJava版ではグラフィック性能やメモリ容量が重要です。

まず、マイクラ公式が出している最低スペックと推奨スペックは以下の通りです。

最低スペック推奨スペック
OSWindows10 バージョン 19041.0以降Windows10 バージョン 19041.0以降
アーキテクチャARM、x64、x86ARM、x64、x86
メモリ4G8G
モーションコントローラー指定なしWindows Mixed Realityのイマーシブコントローラー
ヘッドセット指定なしWindows Mixed Realityのイマーシブヘッドセット
プロセッサーIntel Celeron J4105 AMD FX-4100 Intel i7-6500U AMD A8-6600K
グラフィックIntel HD Graphics 4000 ADM Radeon R5NVIDIA GeForce 940M AMD Radeon HD 8570D

引用:MINECRAFT

以上をふまえつつ、MODの使用も含めて考える最低限の推奨スペックは以下の通りです。

CPUIntel Core i5 第10世代以上/Ryzen5 3600以上
GPUNVIDIA GTX 1660以上(影MODを使うならRTX3060以上)
メモリ16GB
ストレージSSD 512GB以上(MOD管理にも便利)

この条件をもとに、オススメのゲーミングPC6選をお伝えします。

マイクラにおすすめのゲーミングPC 6選

マイクラにおすすめのゲーミングPC6選は以下の通りです。

1. ドスパラ GALLERIA RM5C-R46

CPUIntel Core i5-14400F
GPUGeForce RTX 4060
メモリ16GB
価格約15万円

ドスパラはパソコンのBTOショップとしても有名で、初めて購入するには安心のお店です。

また、今回紹介しているGALLERIAはゲーミングPCブランドの中でも人気が高く、そのPCがこのスペック、この値段で手に入るのはコスパ最強です!

ここがポイント

  • 初心者も安心
  • コスパ最強
こんな人にオススメ
  • 初めてゲーミングPCを購入する人
  • 最新ゲームタイトルも一通り遊べるPCが欲しい人

>>ドスパラで購入

2. MDL_T5746

CPURyzen 7 5700X
GPUGeForce RTX 4060
メモリ16GB
価格約14万


MDLは、最近勢いのあるBTO会社です。

高性能パーツを搭載しながら、価格を抑えられているのでコスパも良いです。

マイクラでは影MODや高解像度テクスチャにも対応可能なので、色んな遊び方が可能!

ここがポイント

  • 性能が良い
  • 色んな使い方ができるPC
こんな人にオススメ
  • 安くで高性能PCが欲しい人
  • マイクラでMODを入れながら楽しみたい人

>>MDLで購入

3. MD47147

CPUIntel Core i7-14700KF
GPUGeForce RTX 4070
メモリ16GB
価格約23万

マイクラ以外にも、動画編集や配信などにも余裕で対応可能な高性能モデルです。

しかし、この性能でこの価格はとてもお買い得

長期的に、多くのゲームを楽しみたい方におすすめ!

ここがポイント

  • 高性能
  • マイクラ以外のゲームも、何でも楽しめる
こんな人にオススメ
  • 後々動画編集や配信なども行いたい人
  • 長期的にゲームを楽しみたい人

>>MDLで購入

4. G-Tune DG-I7G70

CPUIntel Core i7-13700F
GPUGeForce RTX 4070
メモリ32GB
価格約25万


価格も少し上がりますが、スペックとして申し分ないPCです。

マイクラで良く使われる影MODにも対応できるスペックなので、遊んでいて困ることはないと思います。

今後もたくさんのゲームで遊びたい方におすすめです!

ここがポイント

  • スペックが良い
  • マイクラのMODに対応可能
こんな人にオススメ
  • マイクラMODを入れて遊びたい人
  • 今後も様々なゲームで遊んでいきたいと思っている人

>>マウスコンピューターで購入

5.フロンティア FRGKB550/A/NTK

CPUADM Ryzen 7 5700X
GPUNVIDIA GeForce RTX 4060
メモリ16GB
価格約16万

こちらも、最低限のマイクラだけでなくMODや高解像度テクスチャを導入しても充分ゲームを楽しむことができるPCです。

フロンティアはBTO会社の中でも破格のセールを行っていることが多いため、今すぐのタイミングでなくても大丈夫な方は、セールを待つのがおススメです。

ここがポイント

  • MODや高解像度テクスチャに対応可能
  • 電源容量に余裕があるため、将来的なパーツのアップグレードが可能
こんな人にオススメ
  • 今すぐでなくても良い人
  • 将来的に自分で拡張も視野に入れている人

>>FRONTIERで購入

6. 【ノート型】Acer Predator Helios Neo 16

CPUIntel Core i7-13650HX
GPUNVIDIA GeForce RTX 4050
メモリ16GB
価格約20万

マイクラが遊べるノートPCです

ゲームをするのに、ノートPCはあまりおすすめできませんが、置くスペースの問題でデスクトップが難しい方もいると思います。

そんな方は、ぜひノートPCを検討してみてください。

ここがポイント

  • ノートパソコンなので、省スペース
  • 高解像度
こんな人にオススメ
  • スペースを抑えたい人
  • 持ち運びして遊びたい人

>>Acerで購入

 まとめ

マイクラをプレイする時に、MODをどれくらい導入したいのか、将来的に他のゲームもやりたいのかなど、そういったことも考えて選ぶと、よりあなたのゲームライフに合ったPCが選べると思います。

ぜひ参考にしてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次